top of page

​書究文化書芸院

審査会員

氏名

内海

秀翠

うちうみ

しゅうすい

内海

釈文・読み

灌頂記

意味

「灌頂記」は、弘法大師空海が真言密教の灌頂(かんじょう)の儀式で、受法者(灌頂を受けた人)の名前を記録した控え書。国宝に指定されている。空海の書業と力量が結集されたと言っても過言ではない。

解説・備考

空海のように、筆の上下運動などで強弱をつけ立体感、躍動感のある筆致を表現できるよう意識しました。

書家からのメッセージ

2階の和プロジェクトTAISHIによる【第6回世界平和を祈る書家の会作品展】にもぜひお立ち寄りいただけますと幸いです。

bottom of page